当院では、診療所同士、診療所と病院、病院同士が円滑な連携を図り、地域の医療機関が一体となって、患者さまに適切かつ高度な医療サービスの提供ができるように地域医療連携室を設置しております。
業務内容は、かかりつけ医の先生方より紹介状をお持ちいただいた患者さまの対応やご紹介いただいた先生方へ当院医師からの検査結果や手術結果などをご報告しております。
また、当院へ直接来院され、緊急を要する検査や手術などが終わり、症状が安定された患者さまに対してご自宅や勤務先周辺の医療機関を検索したり、患者さまの症状やご希望にあった医療機関のご案内も行っています。
当院では、「登録医制度」を実施しています。
これは地域の先生方及び医療従事者の皆さまに当院の施設、設備を開放し、情報の共有不足の解消と地域医療の質の向上、患者さまへの良質で高度な医療サービスの提供を行うため、地域の医療従事者の皆さまが当院において診療、研究、研修等を行い相互研鑚を図ることを目的としています。
詳しくは「医療連携登録医制度運営要項」をご覧ください。
【PDFファイル/153KB】
当院の登録医制度にお申込みいただく場合は、下記の「登録医制度申請書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送にてご返送ください。確認次第、「登録医証」を発行致します。
当院にはマルチスライスCTが2台(キヤノン社製320列・80列)と高磁場MRが2台(キヤノン社製3.0テスラ・フィリップス社製1.5テスラ)あり、近隣の医療機関の先生方からのご依頼で検査を行っています。
“画像検査が必要かな”と思われたら、どうぞご依頼下さい。検査のみではなく、放射線科専門医が読影を行いご報告もいたします。また、検査や診断についてご不明な点がございましたら何なりとおたずねください。先生方の日常診療に役立つ「放射線科・画像診断部」としてご利用いただければ幸いです。 検査の申し込みについては、「検査の予約について」をご参照ください。