活動報告

ご利用案内

  • 臨床検査科トップ
  • 検体検査
  • 一般検査
  • 血液学検査
  • 生化学検査
  • 免疫学検査
  • 凝固系検査
  • 輸血関連検査
  • 細菌検査
  • 検体検査項目のご説明PDFファイル
  • 採血・採尿
  • 採血・採尿について
  • 外来採血の流れ
  • 採血管の種類について
  • 採血器具について
  • 採血における合併症について
  • よくある質問
  • 術中迅速病理診断
  • 生理検査
  • 心電図
  • ホルター心電図
  • ABI(足関節-上腕血圧比)
  • 肺機能
  • 聴力検査
  • トレッドミル
  • 心肺運動負荷試験(CPX)
  • ACDテスト(絶対跛行距離)
  • SPP(皮膚灌流圧)
  • 脳波
  • PSG(終夜ポリソノグラフ)
  • NCV(神経伝導速度)
  • 術中MEP
  • 生理検査項目のご説明PDFファイル
  • 超音波検査
  • 検査について
  • 心エコー
  • 腹部エコー
  • 造影エコー
  • 泌尿器エコー
  • 腎血流エコー
  • 甲状腺エコー
  • 乳腺エコー
  • 頸動脈エコー
  • 下肢動脈エコー
  • 下肢深部静脈エコー
  • 下肢表在静脈エコー
  • シャントエコー
  • 活動報告
  • 活動報告2019年
  • 活動報告2018年
  • 活動報告2017年
  • 活動報告2016年
  • 活動報告2015年
  • 1日の業務内容
  • 検体検査室
  • 生理検査室
  • 外部精度管理実績
  • 平成30年度臨床検査科実績PDFファイル
  • 検査たより

活動報告2018

臨床検査科では院内・院外問わず、様々な活動を行っております。委員会活動、学会発表、資格取得のことなど、随時更新していきますので、よろしくお願い致します。

2018年5月

11日~12日

福井県で開催された日本老年泌尿器科学会に参加し、学会発表をしました。

【発表内容】
「当院におけるエアチャージカテーテルT-DOCを
 使用した尿流動態検査」  長谷川 温子

日本老年泌尿器科学会 学会発表

2018年6月

8日~9日

北海道で開催された日本医療マネジメント学会学術総会に参加し、学会発表をしました。

【発表内容】
「フレックスタイム制導入の実績・効果」 三輪 友康
「結核疑い時の検査体制構築に向けた取り組み」 小峯 祐美

日本医療マネジメント学会学術総会

2018年7月

9日

院内で開催された症例検討会で検査科の業務内容についての発表をしました。

【発表内容】
「検査科の紹介」