2018年、特定行為研修施設として承認を受けました。グループ施設看護師を対象に、2区分3行為の特定行為研修を開催しています。働きながら1年間研修を受講し、急性期から在宅まで、グループ施設で活躍できる看護師の養成を目指しています。
2021年10月9日、第5回の特定行為研修を開講し、当院より2名が受講することになりました。講師は各診療科医師・特定研修修了者が担当しています。医師や特定研修修了者との普段とは違うコミュニケーションの場でもあり、特定行為研修を医師に知ってもらう機会にもなっています。毎年数人ずつではありますが、修了者が増えてきています。人数が増えることで、協力してその役割を果たし、活躍してくれることを期待しています。
他施設での研修を修了し、現在修了者は5名となりました。 2021年から特定行為研修修了者とともに、認定看護師・専門看護師合同の症例検討会を開始しました。修了者の臨床推論にもとづく判断、認定専門看護師の専門性あるケアの実践・スタッフへの教育・コンサルテーションの方法など、それぞれの役割から『看護』を見極めディスカッションを行なっています。
菊名記念病院 トップページ