医師は常勤6名で、全員が心臓病治療を行うことができます。また、外科的手術を必要とする場合のバックアップ体制は、心臓血管外科との連携により、24時間体制で確立しています。
心疾患以外にも、不整脈、心不全の診断治療も積極的に行っています。
また、心臓リハビリテーションを積極的に行っています。(クリックするとリハビリテーション科:心臓リハビリテーションのページにジャンプします)
外来は月曜~土曜まで毎日行っていますが、病状が不安定の場合は救急外来で優先的に診察できる体制をとっています。
遠方より紹介でご来院いただいた場合は、事前にコーディネーターを介し受診・入院・検査などの日程を調節していますのでご利用ください。
原則として、紹介患者さまが退院した後は紹介医の先生に継続診療をしていただいておりますが、定期的な経過観察を要する場合は顧客患者さまとして登録し、コーディネーターを介してご連絡させていただいております。
当院で行っている検査は以下の通りです。
- CT,マルチスライスCTによる冠動脈検査
- MRI
- 心臓カテーテル検査,血管造影
- 超音波(心・末梢血管)
- ABI
- SPP
- 心電図,24時間ホルター心電図,心臓電気生理学的検査
また、当院で行っている治療は以下の通りです。
- 血管内カテーテル治療(冠動脈・腎動脈・腹部動脈・下肢動脈・鎖骨下動脈など)
- ペースメーカー植え込み(ICD、CRTDも可能)
- カテーテルアブレーション治療(不整脈に対するカテーテル治療)
- 心臓リハビリテーション(クリックでリハビリテーション科:心臓リハビリテーションのページへジャンプ)
- 部長
武藤 光範
常勤 | ||
---|---|---|
循環器センター長 | 本江 純子 | |
部長 | 武藤 光範 | |
部長 | 椎貝 勝 | |
千葉 雄太 | ||
木村 太朗 | ||
近江 真歩 | ||
コーディ ネーター |
笹子 幸江 |