

入院のご案内
入院中の生活について
入院生活について
起床・消灯時間
起床 | 06 :00 | 消灯 | 22 :00 |
---|
消灯後はテレビ、ラジオ、電気スタンド等を消し、お静かにお願いします。消灯後、看護師が数回巡視いたします。
ナースコール
看護師にご用の際は、ベッドのブザーを押してお知らせください。
食事
適時・適温給食
温冷配膳車を導入し、冷たい料理は冷たく、暖かい料理は温かいままお届けしています。
■配膳時間
朝食 | 08 :00 | 昼食 | 12 :00 | 夕食 | 18 :00 |
---|
食事の種類
医師の指示に基づき、患者様の体格や状態に合わせた食事を提供しています。
一般食 | 常食、軟菜食、全粥食、分粥食、流動食 |
---|---|
治療食 | 減塩食、エネルギーコントロール食、蛋白コントロール食、脂質コントロール食、易消化食、低残漬食、濃厚流動食 |
- 入院中の食事は疾病治療の一環として、患者様の状態に合わせたお食事を提供しています。
- 患者様の状態に合った食事の形態で提供しています。(一口大、キザミ食、キザミ・トロミ食、ペースト食)
- 食物アレルギーヘの対応をしています。
セレクトメニュー
対象となる患者さまに主菜の異なる「A食」・「B食」のメニューを対象どちらかお好きな方を選んで頂きます。
- 一般食(常食・全粥食・7分粥食)を召し上がっている患者さま。
- 水~土曜日の昼食及び夕食。
毎週月曜日の昼食時に対象者の方にセレクトメニュー・アンケート用紙をお配り致します。


※写真はメニューの一例です。
行事食
入院中も季節を感じて頂けるよう、行事食を提供させていただいています。
1月1~3日 | おせち料理 | 7月 | 土用の丑の日 |
---|---|---|---|
1月11日 | 鏡開き | 8月8日 | 立秋 |
2月3日 | 節分 | 9月 | 中秋の名月 |
3月3日 | ひなまつり | 9月23日 | 秋分の日 |
3月 | お彼岸 | 10月27日 | 紅葉狩り |
4月8日 | 花まつり | 11月23日 | 晩秋 |
5月5日 | こどもの日 | 12月 | 冬至 |
6月 | 入梅 | 12月24日 | クリスマス |
7月7日 | 七夕 | 12月31日 | 大みそか(年越しそば) |
行事食例

御飯/ローストチキン/シーザーサラダ/ポタージュスープ/デザート

手まり寿司/鶏つくね焼き/うどと青葱の梅肉かけ/清汁/ひなあられ